別表第一 特定疾患療養管理料並びに処方料並びに処方箋料の特定疾患処方管理加算に規定する疾患
別表第三 外来栄養食事指導料、入院栄養食事指導料、集団栄養食事指導料及び在宅患者訪問栄養食事指導料に規定する特別食
別表第三の一の二 療養・就労両立支援指導料の注1に規定する疾患
別表第三の一の三 退院時共同指導料1及び退院時共同指導料2を二回算定できる疾病等の患者並びに頻回訪問加算に規定する状態等にある患者
別表第三の三 薬剤管理指導料の対象患者並びに服薬管理指導料及びかかりつけ薬剤師指導料に規定する医薬品
別表第四 歯科特定疾患療養管理料並びに処方料及び処方箋料に規定する疾患
別表第八 退院時共同指導料1の注2に規定する特別な管理を要する状態等にある患者並びに退院後訪問指
別表第八の二 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料に規定する別に厚生労働大臣が定め
別表第九 在宅自己注射指導管理料、間歇注入シリンジポンプ加算、持続血糖測定器加算及び注入器用注射
別表第九の一の一の二 在宅強心剤持続投与指導管理料に規定する注射薬
別表第九の一の二 在宅難治性皮膚疾患処置指導管理料に規定する疾患
別表第九の一の四の二 持続皮下注入シリンジポンプ加算に規定する注射薬
別表第九の二の二 中心静脈注射用カテーテル挿入の注3に規定する患者
別表第九の三 医科点数表第二章第七部リハビリテーション通則第4号に規定する患者
別表第九の八 心大血管疾患リハビリテーション料、脳血管疾患等リハビリテーション料、廃用症候群リハ
別表第九の九 心大血管疾患リハビリテーション料、脳血管疾患等リハビリテーション料、廃用症候群リハ
別表第九の十 心大血管疾患リハビリテーション料、脳血管疾患等リハビリテーション料、廃用症候群リハ
別表第十の二の四 通院・在宅精神療法の注6及び精神科継続外来支援・指導料の注5に規定する別に厚生
別表第十一の一 歯科点数表第二章第八部処置に規定する特定薬剤
別表第十一の二 歯科点数表第二章第九部手術に規定する特定薬剤