令和02年医科診療報酬点数表 / 第2章 特掲診療料 / 第9部 処置

第1節 処置料

区分

(一般処置)

J000 創傷処置

J001 熱傷処置

J001-2 絆創膏固定術

J001-3 鎖骨又は肋骨骨折固定術

J001-4 重度褥瘡処置(1日につき)

J001-5 長期療養患者褥瘡等処置(1日につき)

J001-6 精神病棟等長期療養患者褥瘡等処置(1日につき)

J001-7 爪甲除去(麻酔を要しないもの)

J001-8 穿刺排膿後薬液注入

J001-9 空洞切開術後ヨードホルムガーゼ処置(1日につき)

J001-10 静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの)

J002 ドレーン法(ドレナージ)(1日につき)

J003 局所陰圧閉鎖処置(入院)(1日につき)

J003-2 局所陰圧閉鎖処置(入院外)(1日につき)

J003-3 局所陰圧閉鎖処置(腹部開放創)(1日につき)

J003-4 多血小板血漿処置

J004 流注膿瘍穿刺

J005 脳室穿刺

J006 後頭下穿刺

J007 頸椎、胸椎又は腰椎穿刺

J007-2 硬膜外自家血注入

J008 胸腔穿刺(洗浄、注入及び排液を含む。)

J009 削除

J010 腹腔穿刺(人工気腹、洗浄、注入及び排液を含む。)

J010-2 経皮的肝膿瘍等穿刺術

J011 骨髄穿刺

J012 腎嚢胞又は水腎症穿刺

J013 ダグラス窩穿刺

J014 乳腺穿刺

J015 甲状腺穿刺

J016 リンパ節等穿刺

J017 エタノールの局所注入

J017-2 リンパ管腫局所注入

J018 喀痰吸引(1日につき)

J018-2 内視鏡下気管支分泌物吸引(1日につき)

J018-3 干渉低周波去痰器による喀痰排出(1日につき)

J019 持続的胸腔ドレナージ(開始日)

J019-2 削除

J020 胃持続ドレナージ(開始日)

J021 持続的腹腔ドレナージ(開始日)

J022 高位浣腸、高圧浣腸、洗腸

J022-2 摘便

J022-3 腰椎麻酔下直腸内異物除去

J022-4 腸内ガス排気処置(開腹手術後)

J022-5 持続的難治性下痢便ドレナージ(開始日)

J023 気管支カテーテル薬液注入法

J024 酸素吸入(1日につき)

J024-2 突発性難聴に対する酸素療法(1日につき)

J025 酸素テント(1日につき)

J026 間歇的陽圧吸入法(1日につき)

J026-2 鼻マスク式補助換気法(1日につき)

J026-3 体外式陰圧人工呼吸器治療(1日につき)

J026-4 ハイフローセラピー(1日につき)

J027 高気圧酸素治療(1日につき)

J028 インキュベーター(1日につき)

J029 鉄の肺(1日につき)

J029-2 減圧タンク療法

J030 食道ブジー法

J031 直腸ブジー法

J032 肛門拡張法(徒手又はブジーによるもの)

J033 削除

J034 イレウス用ロングチューブ挿入法

J034-2 経鼻栄養・薬剤投与用チューブ挿入術

J034-3 内視鏡的結腸軸捻転解除術(一連につき)

J035 削除

J036 非還納性ヘルニア徒手整復法

J037 痔核嵌頓整復法(脱肛を含む。)

J038 人工腎臓(1日につき)

J038-2 持続緩徐式血液濾過(1日につき)

J039 血漿交換療法(1日につき)

J040 局所灌流(1日につき)

J041 吸着式血液浄化法(1日につき)

J041-2 血球成分除去療法(1日につき)

J042 腹膜灌流(1日につき)

J043 新生児高ビリルビン血症に対する光線療法(1日につき)

J043-2 瀉血療法

J043-3 ストーマ処置(1日につき)

J043-4 経管栄養・薬剤投与用カテーテル交換法

J043-5 尿路ストーマカテーテル交換法

J043-6 人工膵臓療法(1日につき)

J043-7 経会陰的放射線治療用材料局所注入

(救急処置)

J044 救命のための気管内挿管

J044-2 体表面ペーシング法又は食道ペーシング法(1日につき)

J045 人工呼吸

J045-2 一酸化窒素吸入療法(1日につき)

J046 非開胸的心マッサージ

J047 カウンターショック(1日につき)

J047-2 心腔内除細動

J047-3 心不全に対する遠赤外線温熱療法(1日につき)

J048 心膜穿刺

J049 食道圧迫止血チューブ挿入法

J050 気管内洗浄(1日につき)

J051 胃洗浄

J052 ショックパンツ(1日につき)

J052-2 熱傷温浴療法(1日につき)

(皮膚科処置)

J053 皮膚科軟膏処置

J054 皮膚科光線療法(1日につき)

J054-2 皮膚レーザー照射療法(一連につき)

J055 いぼ焼灼法

J055-2 イオントフォレーゼ

J055-3 臍肉芽腫切除術

J056 いぼ等冷凍凝固法

J057 軟属腫摘除

J057-2 面皰圧出法

J057-3 鶏眼・胼胝処置

J057-4 稗粒腫摘除

(泌尿器科処置)

J058 膀胱穿刺

J059 陰嚢水腫穿刺

J059-2 血腫、膿腫穿刺

J060 膀胱洗浄(1日につき)

J060-2 後部尿道洗浄(ウルツマン)(1日につき)

J061 腎盂洗浄(片側)

J062 腎盂内注入(尿管カテーテル法を含む。)

J063 留置カテーテル設置

J064 導尿(尿道拡張を要するもの)

J065 間歇的導尿(1日につき)

J066 尿道拡張法

J066-2 タイダール自動膀胱洗浄(1日につき)

J067 誘導ブジー法

J068 嵌頓包茎整復法(陰茎絞扼等)

J069 前立腺液圧出法

J070 前立腺冷温榻

J070-2 干渉低周波による膀胱等刺激法

J070-3 冷却痔処置(1日につき)

J070-4 磁気による膀胱等刺激法

(産婦人科処置)

J071 羊水穿刺(羊水過多症の場合)

J072 腟洗浄(熱性洗浄を含む。)

J073 子宮腔洗浄(薬液注入を含む。)

J074 卵管内薬液注入法

J075 陣痛誘発のための卵膜外薬液注入法

J076 子宮頸管内への薬物挿入法

J077 子宮出血止血法

J078 子宮腟部薬物焼灼法

J079 子宮腟部焼灼法

J080 子宮頸管拡張及び分娩誘発法

J081 分娩時鈍性頸管拡張法

J082 子宮脱非観血的整復法(ペッサリー)

J082-2 薬物放出子宮内システム処置

J083 妊娠子宮嵌頓非観血的整復法

J084 胎盤圧出法

J085 クリステル胎児圧出法

J085-2 人工羊水注入法

(眼科処置)

J086 眼処置

J086-2 義眼処置

J087 前房穿刺又は注射(前房内注入を含む。)

J088 霰粒腫の穿刺

J089 睫毛抜去

J090 結膜異物除去(1眼瞼ごと)

J091 鼻涙管ブジー法

J091-2 鼻涙管ブジー法後薬液涙嚢洗浄

J092 涙嚢ブジー法(洗浄を含む。)

J093 強膜マッサージ

J094 削除

(耳鼻咽喉科処置)

J095 耳処置(耳浴及び耳洗浄を含む。)

J095-2 鼓室処置(片側)

J096 耳管処置(耳管通気法、鼓膜マッサージ及び鼻内処置を含む。)

J097 鼻処置(鼻吸引、単純鼻出血及び鼻前庭の処置を含む。)

J097-2 副鼻腔自然口開大処置

J098 口腔、咽頭処置

J098-2 扁桃処置

J099 間接喉頭鏡下喉頭処置(喉頭注入を含む。)

J100 副鼻腔手術後の処置(片側)

J101 鼓室穿刺(片側)

J102 上顎洞穿刺(片側)

J103 扁桃周囲膿瘍穿刺(扁桃周囲炎を含む。)

J104 唾液腺管洗浄(片側)

J105 副鼻腔洗浄又は吸引(注入を含む。)(片側)

J106及びJ107 削除

J108 鼻出血止血法(ガーゼタンポン又はバルーンによるもの)

J109 鼻咽腔止血法(ベロック止血法)

J110 削除

J111 耳管ブジー法(通気法又は鼓膜マッサージの併施を含む。)(片側)

J112 唾液腺管ブジー法(片側)

J113 耳垢栓塞除去(複雑なもの)

J114 ネブライザー

J115 超音波ネブライザー(1日につき)

J115-2 排痰誘発法(1日につき)

(整形外科的処置)

J116 関節穿刺(片側)

J116-2 粘(滑)液嚢穿刺注入(片側)

J116-3 ガングリオン穿刺術

J116-4 ガングリオン圧砕法

J116-5 酵素注射療法

J117 鋼線等による直達牽引(2日目以降。観血的に行った場合の手技料を含む。)(1局所

J118 介達牽引(1日につき)

J118-2 矯正固定(1日につき)

J118-3 変形機械矯正術(1日につき)

J118-4 歩行運動処置(ロボットスーツによるもの)(1日につき)

J119 消炎鎮痛等処置(1日につき)

J119-2 腰部又は胸部固定帯固定(1日につき)

J119-3 低出力レーザー照射(1日につき)

J119-4 肛門処置(1日につき)

(栄養処置)

J120 鼻腔栄養(1日につき)

J121 滋養浣腸

(ギプス)

通則

J122 四肢ギプス包帯

J123 体幹ギプス包帯

J124 鎖骨ギプス包帯(片側)

J125 ギプスベッド

J126 斜頸矯正ギプス包帯

J127 先天性股関節脱臼ギプス包帯

J128 脊椎側弯矯正ギプス包帯

J129 義肢採型法

J129-2 練習用仮義足又は仮義手採型法

J129-3 治療用装具採寸法(1肢につき)

J129-4 治療用装具採型法